この本を読んであまりに上生菓子が食べたくなって百貨店に行ったのだが好みのものが見つからず、とらやの限定 黒豆黄粉羊羹を買って帰った(これもまた美味しいものなのだが)。
しかしどうにも気持ちが収まらず、翌日職場で引き続き食べたい食べたいとわめいていたところ同僚が買ってきてくれて、晴れて菊の形をした上生を食べて本懐を遂げたのである。自分の食い意地はともかく、非常に和菓子が食べたくなる本である。
商店街のある街で暮らす高校を卒業したばかりのアンちゃん。ぽっちゃり体型を少し気にしている彼女は進学も就職もしなかったので、何かしようと街にある百貨店の和菓子店でアルバイトを始めることにした。
個性豊かな同僚たちとお客とのやりとりで見えて来る季節ごとの和菓子の存在は読んでいるとホッとする。和菓子の名前の由来やどのような席で利用されるかなど勉強になることも多い。
この店の店員がアンちゃんの存在に癒され愛するように、殺伐とした本が多い当家の本棚に癒し担当として置いておきたい本であった。
-
BANANA FISH
アニメが始まるそうなので、再読。
ニューヨークの不良少年...
2018/06/27 に投稿された
-
禍いの科学
人間は同じ信教や迷信を共有できることにより、少人数ではなし得なかったことができるように...
2021/01/14 に投稿された
-
春にして君を離れ
ネタバレを含みます。
こんなこと言ったら怒られてしまうかもしれないがつい思ったのである。このアガサ・クリ...
2020/10/20 に投稿された
-
ナイトホークス〈上〉
ハードボイルド好きの人々の中で、長く人気のシリーズのようなので、すごく男らしい主人公なのかと思っていた。ハリー...
2018/07/09 に投稿された
-
ヨコハマメリー
真白い衣装に、白粉を塗りたくった白い顔と手足。強くアイメイクを施した目元は、隈どりのように黒い。姿勢は...
2019/04/10 に投稿された
-
鬼滅の刃
鬼滅の刃を探しに1日に何軒も書店を回るのを何日か繰り返しながら思っていた。自分が買えなかったとしても本がこ...
2020/12/16 に投稿された
-
全日本食えば食える図鑑
椎名誠による日本の奇食・珍食を追うシリーズ。よく外国の食文化をあーだこーだいうTV番組があるけれども、...
2018/08/26 に投稿された
-
最底辺
ルポタージュと言えば潜入取材。しかしこのルポライターの潜入の様子は、ほとんど常軌を逸している。
...
2019/06/09 に投稿された
-
女の園の星
漫画を読んで、久しぶりに手放しで声を出して笑ってしまった。
特に何も勉強になった...
2020/07/12 に投稿された