切支丹物というジャンルがあるのか。またもや、内容をろくに確認しないで読み始めて気がついた。芥川龍之介のキリシタンをテーマにした短編集である。
芥川がキリシタン物?と違和感を感じながら読み進めるが、そこはやはり素直に信仰の尊さを描いたりなんかはしないのである。
切支丹物というジャンルがあるのか。またもや、内容をろくに確認しないで読み始めて気がついた。芥川龍之介のキリシタンをテーマにした短編集である。
芥川がキリシタン物?と違和感を感じながら読み進めるが、そこはやはり素直に信仰の尊さを描いたりなんかはしないのである。
人は物事を、「通し」で見たくなるものなのである。年末年始の再放送ドラマの一挙放送を、年の瀬の忙しい中、ついつい何時間もかけて見てしまったりする。
流行りのグローバルヒストリー(地球的規模での世界の諸地域や各人間集団の相互連関を通じて、新たな世界史を構築しようとする試みであり、世界中の学界で最も注目を浴びている歴史のとらえ方である。引用:グローバルヒストリーが照射する新たな舞台 )の人気本、下巻である。
ユヴァル・ノア・ハラリは言うのである。
まったくホモサピときたら自分たちは賢い賢いと言いながら、オーストラリア大陸にいっちゃあ大量の種の大型動物を絶滅させ、アメリカ大陸にいっちゃあ殆どの種の大型動物を絶滅させ、恐ろしい話だよと。
一般的にワンセンテンスは短い方が良い文章だと言われる。人は語りたいことがあるとき、伝えようとするあまりに冗長になり、過分になり、したがって伝えたいことは伝わりづらくなる。